梅雨になり、湿気の多い日も増えてきましたね。
今の時期って1年で1番ヘアセットが
上手くいきにくい時期ですよね(*_*)
少しでもヘアセットが楽に、綺麗にできるように、
したいんじゃないかなーと
思うので、いくつか、湿気の多い時期のヘアケア、を紹介したいと思います。
オイルを重いものに変える
普段使っている洗い流さないオイルを
いつもよりも少し重めのものに変えてあげることで、 髪が湿気を吸いにくくなるので、 普段よりも癖が出てきて制御しきれない。。。 っていうことも減ると思います。
|
シャンプー・トリートメントを重めにする
これもオイルと同じなんですが、
シャンプーの場合だとオイルと違って 癖が強かったりする人は、 根元からしっとりとさせることができるので、 毛先だけじゃなく、 根元から癖が出て制御できない。 っていう人には オイルよりシャンプートリートメントを 変えてあげる方が効果的です! |
オイル、シャンプー、トリートメントを変えても
制御しきれない事もあるとおもいます。
そうなると、家でのヘアケアを変えるだけでは
今の時期は大変だと思うので、
基本的に
『縮毛矯正をかける』
『癖を生かせるヘアスタイルにする』
『梅雨だけ酸熱トリートメントで乗り切る』
っていう選択肢になります。
ただ、その場合は、
その人の毛質、癖の強さ、やりたいヘアスタイルなどに
よってどうするべきなのは変わってくるので、
自分の髪やライフスタイルを把握している
担当の美容師さんと相談して決めるのが
1番安心だと思うので
1度相談してみてください♪