みなさん【酸熱トリートメント】ってご存知ですか??
お店によって呼び方が
【髪質改善トリートメント】だったり
【質感矯正トリートメント】と言っているところも
ありますが全部同じものになります。
最近でてきたばっかりのトリートメントなので、
やったことのない人も多いと思いますが
今回は酸熱トリートメントがどういうものなのか
ご紹介していきます!
トリートメントというと
ダメージしてしまった部分に栄養を入れていく
というものですが、
酸性の力によってタンパク質同士を
つなぎ合わせる橋渡しの役割をしてくれます。
それをアイロンで熱を加えて
髪の中の水分を抜くことで
しっかりとタンパク質同士が結合するというものです。
なので効果としては
・癖が少し抑えられ収まりが良くなる
・ダメージしている髪にハリコシがでる |
などの効果があります。
なので向いている人は
・ヘアカラーやパーマなどで
強いケミカルダメージのある方
・年齢によるエイジングダメージで
ハリコシがなくなってきた方
・癖で髪が収まらないけど
縮毛矯正はかけたくない方
等に酸熱トリートメント効果が
実感されやすいです!
また、酸熱トリートメントに向いてない人、
デメリットもあります。
まず向いていない人は
・パーマをかけていて落としたくない方 アイロン処理をするので少しパーマがとれます |
・近々パーマをかける予定の方 髪の毛内部でタンパク質同士を繋ぐので かかりにくく(人によってはかからない) 可能性があります |
・ハリコシが元々あって柔らかくしたい方
ハリコシが今以上にでてしまう可能性があります |
上記に当てはまるけどやってみたいという方は
状況や髪質によってはやった方が良くなる場合もあるので
お気軽にご相談ください♪
ただメリットデメリットとしては
・匂いが数日ある 乾いている時は匂いはありませんが 数日間濡れた時だけ独特の匂いがあります |
・全員に同じような効果が出るわけではない パーマ等にもかかりやすい人とかかりにくい人がいるように 酸熱トリートメント自体にも効果が出やすい人と出にくい人がいます |
・カラーと同日施術だと色落ちする カラーと1週間程時間を空けた方持ちが良くなります |
などのデメリットがあります。
ブログだけではお伝えしきれない質感、効果などもあるので
気になる方はスタッフに1度ご相談ください!!